あふひ会は公民館で月に1回の源氏物語を読む会です。
会との出会いは、高美が丘に越してきた翌年の14年前でした。
源氏物語をよみ、先生の解説をテープで聞く2時間です。
尊敬する大先輩Kさんが私たちを導いてくださっています。
現在6巻ある本の4巻まで進み、
「夕霧」を読んでいます。
源氏を中心とする男性の生き方に憤ったり、
紫の上ほかの女性の生き方に想いをよせたり、
しばし現実を離れての楽しい一時です。
途中何年か仕事のため中断していましたが、
仕事を辞めてまた復帰、大切な生活の一こまになっています。
最期まで読み終えるのにあと何年かかるのでしょうか。
お仲間の皆さん元気に頑張りましょう。
写真はKさんが丹誠込めて作られた押し絵の羽子板です。
中央が源氏物語の大君と中君です。
|