ホーム 折々の想い 写真帳 協働農園日記 my roses そらもよう
What's New

春花秋問う 折々の想いを・・・
   かっちゃんの夏休み(2011.8.11-17)

かっちゃん、すっかり大きくなりました。
 
ネーズをつれてお散歩するし、
お馬さんにも乗れます。
シャボン玉、ぱっちんもします。
マトリョウシュカでいっぱい遊んだね。
 
おかあしゃん、じいしゃん、
ばあしゃん、かっちゃん、
アイズ、にーちゃんと紹介してくれます。
よっちゃんともなかよしになりました。
 
おいで、いないなーとお話も上手・・・・
おとうしゃんがお迎えに来て
大和ミュージアムへ行きました。
素敵なセーラー服をおかあしゃんが買ってくれました。
似合うでしょ・・・・・・
 
かっちゃん、バイバイ・・・・・ また会おうね
更新日時:
2011/08/17
   かっちゃん、初メリーゴーランド(2011.6.26)
日帰りで神戸まで出かけました。
ハーバーランドでかっちゃんとおかあしゃんと
おじちゃんとおじいちゃんと待ち合わせ・・・・
 
二ヶ月ぶりのかっちゃんは
しっかりしてよく動くこと・・・
おしゃべりも達者になっていました。
食事をして
遊園地で初メリーゴーランド
かっちゃん、ご機嫌でした。
金魚すくいをしたり、
おかあしゃんと太鼓をたたいたり
そのご、かっちゃんのお洋服のお買い物
楽しい一日を過ごしました。
更新日時:
2011/07/06
   かっちゃんのお散歩(2011.4.26)
3月末に6日間、娘がかっちゃんと帰省しました。
お正月から4ヶ月、すっかりお姉さんになって・・・・
もうしっかりと歩きます。
愛犬のネーズのお散歩もリードを離しません。
シャボン玉、ゲットしたパトカー、大きな風船、遊ぶものはたくさん・・・・
近くには遊具がいっぱいある公園もあります。
一人でブランコもすべり台もできます。
たくさん遊んで、たくさんおしゃべりして、みんなを楽しませてくれました。
 
楽しい日々はあっという間にすぎて、
帰宅する日、大きな古墳のある公園へ行きました。
お母さんが大好きだった愛犬チャンスとよく来ていたところです。
かっちゃん、また来てね。待っているよ。
更新日時:
2011/05/03
   吉野の桜・桜・(2011.4.17)

自然は偉大で時に私たちに大きな災害をもたらします。
でも春はめぐってきて、桜は美しく咲きます。
そして私たちに幸せと勇気を与えてくれます。
大好きな桜を今年も楽しませてもらいました。
 
土曜日の午後から大阪に出かけました。
4時に新大阪について、かねてから
聞いていた大阪造幣局の桜の通り抜けへ
今年は震災のためにライトアップがなく
5時には閉門ということで急げ急げと駆け込みました。
 
聞きしに勝る美しい桜の数々、
妖しく咲く八重桜に酔うようでした。
 
その翌日は朝7時に出発、近鉄電車で吉野に向かいました。
一時間半ほどで吉野に着き、ケーブルカーで金峯山寺へ
お参りをしてから義経と静御前が別れを惜しんだという吉水神社へ、
ここは南朝の後醍醐天皇の御所であったという。
ここからの一目千本の景色が目を見張るほどでした。
 
中千本をぬけて、奥千本へのシャトルバスに乗る。
バスの窓からは杉の木ばかり、終点から急な坂道を登り、
金峯神社へここから置く千本への道は山道で必死に登り、
西行が庵を結んで住んだという奥千本へ
残念ながら桜はまだつぼみのままでした。
 
でもここから上千本までの道からの眺めが素晴らしいものでした。
このあたりの桜は満開で、風に花びらが散るのも素敵でした。
ひざの痛みもこらえて桜の美しさを堪能しました。
吉野の桜は本当に素敵でした。
人は多く、帰りの電車は阿部野橋まで立ち通し、
新大阪から新幹線で帰路に着きました。
さくら・桜・桜の夢のような一日でした。
更新日時:
2011/04/18
   さよなら、パディントン(2011.2.10)
可愛いパディントンがお空に旅立ちました。
 
9日の夜、立ち上がれなくなったので、病院に救急で連れて行きました。
思っていたとおりの低血糖でブドウ糖を注射して回復を待とうということに・・・・・
血糖値が低く、カリウムも減っているということで入院することになりました。
 
心配で夜も寝られずに待ちました。
朝、病院からの連絡で痙攣して一時呼吸停止になったとのこと、急いで病院に駆けつけました。
鎮静剤で寝ているけれど、自分で呼吸しているので鎮静剤が切れるのを待ちましょうと・・・・・
意識が戻ったようなのでつきそう、悲しそうな泣き声をあげたり、足を歩くように動かしたり・・・・・
そのうちに呼吸が弱くなって、心停止してしまいました。
いろいろ手当ての甲斐もなくそのまま、戻ってくることはありませんでした。
 
娘に連絡して最後に立ち会ってもらいました。
飼い主のお姉ちゃんから離れて、新幹線でお父さんと広島に来たんだよね。
 
クッシングの病気が分かってから5年、糖尿病で失明してから2年、
病気に負けずに元気に頑張ってくれました。
最近、足腰が弱って散歩にも行きたがらなくなっていたところ・・・・
夫にも連絡して帰ってもらいました。
大好きなお父さんに会うことが出来ずに旅立ったけれど、
二人で野辺の送りをしました。
 
病気だったのに良く頑張ったね。
目が見えなくても元気だったよね。
とっても、食いしん坊だったね。
13年間、いつも一緒だったね。
たくさん、お散歩したよね。
大好きだったよ。
もう少し、長く生きさせて上げられなくて、お母さんを許してね。
 
今は目も見えるようになって、
チャンスお姉ちゃんと元気に走り回っているよね。
パディントン、ありがとう。
 
更新日時:
2011/04/18
   宇治へ(2011.3.21)
急に思い立ち、
宇治の平等院へ行ってきました。
 
どの仏様にも
一人でも多くの方の救済を
祈る日となりました。
更新日時:
2011/04/18

次へ 目次 前へ



Last updated: 2013/5/27