ホーム 折々の想い 写真帳 協働農園日記 my roses そらもよう
What's New

春花秋問う 折々の想いを・・・
   我が家の老犬介護事情(2008.7.5)
2年前のチャンスとパディ
我が家の愛犬の近況を・・・・・
 
チャンス(ミックス♀ 16歳)
よる年並みで足が弱っています。
腰が痛いのかもしれません。
散歩もよたよたと少し歩くと家に帰りたがります。
ちょっとぼけているようで家のなかをぐるぐると歩き回ったりします。
 
パッディントン(シェルティ♂ 10歳)
クッシングというホルモン代謝異常の持病があり、とっても高い薬を毎日飲んでいます。
今年の正月、おしっこが多いのと目が白くなっているのに慌てて病院へ
持病の合併症で糖尿病が悪くなり、眼は白内障で失明
朝晩のインシュリン注射が始まりました。
2週間ごとに病院で血液検査をして、血糖値を計ります。
眼が見えないこと以外は元気で、散歩は喜んで歩きます。
 
大切な家族の一員、我が家の主治医は遠く離れているので
電話で相談に乗ってもらっています。
パディントンは長女の犬なので、ちょくちょく訪れては散歩に連れていってくれます。
病院通いも一緒にいってもらっています。
 
2匹の犬達が幸せな犬生を送れるようにすることが私の仕事です。
更新日時:
2008/07/05
   夢の後・・・・(2008.7.4)
楽しかった夢の後、あっという間に6月は過ぎ去っていきました。
 
去年の6月はイタリア旅行、弟の死去と大変な月でした。
思えば一年の過ぎることの早いこと・・・・
母との同居、愛犬パディの合併症発症と失明、
夫の単身赴任、長女、息子の転職・・・・・
環境も代わり、生活も変化しました。
夫の代わりに長女が愛犬の病院通い、散歩などしてくれてとっても助かっています。
 
大阪にも行きたいのだけれど、なかなか家を空けることができません。
私が出かけるときには長女に泊まりに来てもらっています。
長女のお陰で、ヒデの試合も見に行くことができ、楽しい時を過ごすことができました。
 
先日、弟の一周忌の法要を東京で行いました。
前日に母と上野のホテルに泊まり、当日は弟家族と我が家の代表で法事を済ませました。
叔母の家に滞在する母と別れ、夫と新幹線で帰路へ、
新大阪で別れて帰宅しました。
久しぶりの一人と二匹の生活です。
娘がたびたび寄ってくれるのが、一番の喜びです。
 
新しい日常が過ぎ去っていきます。
7月、8月もあわただしくなりそうな予感です。
更新日時:
2008/07/04
   6月7日、横浜で(2008.6.7)
ドイツWC後に現役を引退して2年、
ヒデが初めて私達の前でピッチに立った。
 
「何か出来ることひとつ」のスローガンの下、
ヒデが世界中の知人、友人、チームメイトを誘い、
プラス・ワン・フットボール・マッチが
横浜の日産スタジアムで行われました。
6万人の大観客がスタジアムに集まりました。
 
久々のヒデのプレー、ダービッツやセードルフの華麗なプレー、
楽しい試合に酔いしれました。
ヒデが2年間の旅を通じて感じたことから、
なにか出来ることを一つと語りかけてくれました。
ヒデのファンとして知り合った多くの友達に出会うことが出来て
とても楽しく幸せな一日でした。
更新日時:
2008/06/09
   いよいよ薔薇の季節に(2008.5.22)
アブラハヌ・ダービー
5月も中旬を過ぎていよいよ薔薇の季節です。
もっこう薔薇となにわイバラが終わり、
3年目にしてマダム・アリフレッド・キャリエールが
アーチに花を咲かせてくれました。
鞍馬、メアリーローズ、アブラハム・ダービー、
フラッシングノックアウト、緑光、
ニューウェーブ、イントゥリーグ(新顔)、
それぞれにたくさんの花を付けています。
レディヒリンドン、そしてヘリテージも咲き始めました。
 
「my roses」のページに今年の薔薇をアップしていますので
見て下さい。
 
 
 
更新日時:
2008/05/22
   マリーアントワネットの庭(2008.5.4)
夢舞台
10年前に神戸花フェスタが行われた地が花舞台になっていました。
企画で、巨大な温室の中はマりーアントワネットの庭に・・・
美しい薔薇や様々のパープルカラーの花が夢のような世界を創っていました。
 
ちょうどオペラの椿姫が演じられていて、
朗々たる歌声にしばし時を忘れました。
 
神戸に戻り、新たなお客様を迎え、神戸牛に舌鼓をうち、
楽しいおしゃべりのひとときを過ごすことができました。
更新日時:
2008/05/06
   連休の一日、淡路島へ(2008.5.3)
花さじき
今回は関西へ出向いての連休行楽です。
神戸で次女の車に拾ってもらって、父と母は淡路島へ出かけました。
 
明石大橋ができて10周年とのこと・・・
明石大橋を渡って、海を背景にした花桟敷はお花がちょっと最盛期を過ぎていたけれど、広々とした花壇が素敵でした。
揚げたてのてんぷらもおいしかったです。
 
更新日時:
2008/05/06

次へ 目次 前へ



Last updated: 2013/5/27