
今日は第三回キッズ農業塾を行いました。
大人は9時集合、10人が参加しました。
まずは、里芋や種を撒いたところに水やり、
テントを立てて、芋ご飯、豚汁の準備に取り掛かりました。
子どもたちは10時集合、14名が参加しました。
5月に植えたさつま芋の収穫の前に、ジャガイモの種芋を植え付けました。
ジャガイモは植え付けてから、100日で収穫、12月には収穫できる予定です。
その後、いよいよさつま芋の収穫、まず蔓を切って取り除き、マルチシートを撒きとります。
去年、さつま芋掘りに参加した子もいて、
要領を教わった後、スコップで掘り、丁寧にお芋を掘り上げます。
大きなお芋が土の中から出てくるたびに歓声が上がります。
一つの苗から7〜8個のさつま芋が出来ます。
3畝も収穫して、さあお昼御飯です。
芋ご飯とさつま芋入りの豚汁、お代わりをする子もいておいしくいただきました。
お土産にさつま芋とナスをもらって今日の農業塾は終了です。
みんなとっても満足そうでした。
次回はなにが収穫できるのか、お楽しみに・・・・
|