文化部

             

   





     (目標)
文化・教養を高め、心豊かな暮らしを求め、地域芸術・伝統文化を継承していく。
  篁ふれあい祭り
    日  時  平成26年11月23日(日)
    場  所  入野小学校


         
1.篁ふれあい祭り
              日 時:平成25年11月24日(日)
              場 所:入野小学校

第44回ふれあい祭り設立10周年記念式典(主催:入野自治組織篁の郷)
平成25年11月24日(日) 東広島立入野小学校  
式次第

8:30   開会式  
 9:00  10周年記念式典 開会式   入野自治組織  篁の郷  会長 堀内 勇壮
記念品授与   地域代表
来賓祝辞   東広島市長
         東広島市議会議員
         入野財産区議員   議長
来賓の紹介
記念公演   あけぼの神楽団    演目: 土蜘蛛・八岐大蛇
 11:30  神事  布多都八幡神社宮司        進行:平野政敏
 12:00  入野篁太鼓  
 12:30  子供みこし  
 12:00頃         PTA遊休品バザー     
 13:00  如水館中学校・高等学校  吹奏楽演奏
 14:30 餅まき・閉会式 閉会挨拶   弓場 弘

食の広場   焼きそば、焼き鳥、うどん、山菜おこわ、おでん、手羽先のから揚げ、フライドホテト、舞茸の天ぷら、フランクフルト、綿菓子、ジュース、コロッケ、串かつ、焼き芋、イモ天
野菜販売  地域野菜に加え、農業部も参加し、サツマイモ販売
展示
    児童作品展、文化展、遊休品バザー
その他    ビール・酒販売、入野舞茸、餅つき
ぜんざい無料提供
ゴミは各自で持ち帰りましょう!

           
 市長の挨拶  神事  多数のお客  たくさんの店が集まる にぎやか  スサノウのオロチ退治  オロチ
             
 土蜘蛛退治  土蜘蛛  土蜘蛛退治 如水館吹奏楽  あまちゃん  絵画・習字展  最後の餅まき

曙神楽団による神楽の迫力・如水館の学生さんによる吹奏楽の素晴らしさ、スムースな進行等どれをとっても、10周年記念事業にふさわしい内容・盛り上がりで、事故もなく無事終わることが出来ました。さぞ参加されました皆様も御満足いただけたのではと、推察いたします。この祭りを通して地域振興の一助になり、さらに互助の精神が涵養され、心豊かな社会の構築に寄与出来ればと思うことです。
この開催にあたり、入野小学校を初め、関係各位のご理解とご協力を賜り、衷心よりお礼申し上げます。
今後とも、篁の郷が地域になくてはならない存在として有り続けられるように、鋭意努力する所存で有ります。
さらなる、ご支援・ご協力を賜りますようにお願い申し上げます。

篁ふれあい祭り打ち合わせ会
平成25年10月13日(日)19:00~  入野会館2階会議室において
協議事項
(1)篁ふれあい祭りの実施について
    
開催日    平成25年11月24日(日)午前8:30~午後3時 
    
場所      入野小学校
(2)篁の郷各部及びその他関係機関との関わりについて
    
文化部    文化展の企画・配置指揮、会計、パネル運搬等
    
体育部    駐車場の整備
    
野菜生産者 野菜収集、野菜販売
    
企画開発部 テナントとの調整、会場準備、片付け指示、当日進行、広報
    
総務部    警備・神事
    
青少年育成部  こども神輿(育成会)、遊休品バザー(PTA)、ベルマーク(PTA)
    
入野小学校  児童作品展示・入野篁太鼓
    
地域センター 展示の協力、子供の居場所づくり
    
福祉部    餅つき・餅まき準備
    
事務局    臨時営業開設届、煙火打ち上げ届
(3)行事内容について(案)  進行企画開発部
    
8:30     煙火 開会式
    
9:00     10周年記念式典
             記念公演(あけぼの神楽団)
   
(10:10)   食のバザー開店
            餅つき開始  (子供につかせる)
   
11:30     神事
   
12:00     入野篁太鼓(一般・6年生)
   
12:30     こども神輿(育成会)
  
   
12:00~14:10  現在検討中
     挨拶&閉会宣言(沖副会長)
   
14:00     餅まき・閉会式
(4)展示・バザー・イベント内容について
     参加申込書を10月28日(月)までに

団体名          今年         机   椅子   パネル  フック   コンパネ  その他
入野小学校  児童作品展                
 入野小学校PTA  遊休品バザー  ファンヒーター  13  6        
 生け花教室(弓場先生)  生花展  ガムテープ  3  2  3      白布
短歌教室  短歌作品展        1  13    
 絵画教室  絵画展        21    
 編み物教室      2    1  6    
 書道教室  書道展    2    2  15    
 育成会  焼きそば・焼き鳥    10  20      4  
 スポ少(男子)  綿菓子・フランクフルト  電気3KW  7  10      2  
 有志の会  うどん    8  6      2  
スポ少(女子)  おでん    5  20      
 入野きのこセンター  舞茸焼き・舞茸加工品    4  6      2  
 更生保護女性会  ジュース・山菜おこわ    4  5        
 入野篁太鼓  コロッケ・串カツ    6  10      3  
 河内陽だまり作業所  焼き芋・野菜・花の苗  デコンドー台2ケ  4  6        
 入野こぶし  しし鍋              
 農業部                
 福祉部  ぜんざい  700食  10      1  
 篁の郷事務局                
 青少年育成部公民館  祭壇    4  10      3  
               


(5)会場準備・後片付けについて
   
準備    テント・机・イス運搬設営  11月23日(土)午前9時から
          トイレ・体育館等掃除   各団体より5名ずつ
   
後片付け  文化展     閉会宣言後   責任者   文化部 坂森
           バザー等   閉会宣言後   責任者   企画開発部 道正
(6)予算について     400,000円
(7)その他準備・手続き・手配
   
臨時営業開設届(地域事務所提出)   事務局
   
煙火打ち上げ届(消防署提出)      事務局
   
   〃 (篁ふれあい祭り)       企画開発部
   
新聞折り込み依頼            11月18日
   
祭壇準備                  上本・事務局
   
来賓案内                  事務局
   
防災無線                 事務局   放送依頼
   
餅まき用もち米洗う           11月17日(日)8:00~     16名
   
餅まき用餅つき             11月19日(火)8:00~     16名


  篁の郷